ページ内のフォントサイズを変更してくれる「Text Resizer」
「jQuery Text Resizer Plugin」は、ページ内のフォントサイズを変更してくれるjQueryプラグインです。要素を限定してリサイズすることも可能です。jquery.cookie.jsを使用して設定はCookieに保持され、次回訪問時にも設定が引き継がれて表示してくれます。デモ
スクリプト
<script src="jquery.js" type="text/javascript"></script> <script src="jquery.cookie.js" type="text/javascript"></script> <script src="jquery.textresizer.js" type="text/javascript"></script>
実装
// リサイズ用リンクボタン
<div id="textsizer">
<p>文字サイズ:<p>
<ul class="textresizer">
<li><a href="#">S</a></li>
<li><a href="#">M</a></li>
<li><a href="#">L</a></li>
<li><a href="#">XL</a></li>
</ul>
</div>
// 対象要素
<div id="div815">
テキスト
</div>
<script type="text/javascript">
jQuery(document).ready( function() {
jQuery( "#textsizer a" ).textresizer({
target: "#div815", // 対象要素
type: "fontSize", // サイズ指定方法
sizes: [ "11px", "13px", "15px", "17px"],// フォントサイズ
selectedIndex: 1 // 初期表示
});
});
</script>
リサイズ用のボタンのスタイルは本家サイトのものそのままです。
<style>
ul.textresizer {
list-style: none; display: inline; margin: 0px; padding: 0px;
}
ul.textresizer li {
display: inline; margin: 0px; margin-right: 5px; padding: 0px;
}
ul.textresizer a {
border: solid 1px #999; padding: 2px 3px; font-weight: bold; text-decoration: none;
}
ul.textresizer a:hover {
background: #e5e5e5; border: solid 1px #cccccc;
}
ul.textresizer .small-text {
font-size: 11px;
}
ul.textresizer .medium-text {
font-size: 13px;
}
ul.textresizer .large-text {
font-size: 15px;
}
ul.textresizer .larger-text {
font-size: 17px;
}
/* Style of active button */
ul.textresizer a.textresizer-active {
border: solid 1px #2B562B; background: #FFCA6F; color: #000000;
}
/* End of Text Resizer Buttons */
</style>
関連記事
-
-
画像をモザイク処理(ピクセル化)してくれるプラグイン「Pixelate.js」
「Pixelate.js」はその名の通り画像をピクセル化してくれるjQueryプラグインです。画面ロード時にピクセル化しておき、画像にマウスオーバーすると暴露してくれます。 ダウンロード | デモ
-
-
レスポンシブにも対応したカレンダーを表示する「Calendario.js」
Calendarioは、レスポンシブデザインにも対応したカレンダ表示プラグインです。 ダウンロード スクリプト 実装 $(document).ready
-
-
日付入力に便利な「Datepicker for Bootstrap」
「Datepicker for Bootstrap」はテキストボックスにカレンダーを表示して日付入力を便利にしてくれるjQueryプラグインです。 目次 Datepicker for Boot
-
-
親要素の大きさに合わせてテキストをリサイズ「FitText」
「FitText」は親要素の大きさに合わせてテキストをリサイズしくれるjQueryプラグインです。ダウンロード | デモ スクリプト 実装 responsive_head
-
-
「jqPlot」を使って棒グラフを作成
jqPlotを使って棒グラフを作成してみました。ベースはこの記事を参照ください。 スクリプト jqPlotのベースとなるjsファイルと以下の棒グラフの作成に必要なスクリプトを読み込んで下さい。
-
-
実装方法が選べるツールチップ用プラグイン「Smallipop」
Smallipopは、ツールチップの実装をマークアップベース(HTMLに書き出し)とJavascriptベース両方で行えるjQueryプラグインです。世の中この手のツールは結構片方でのみだったりします
-
-
リストをインクリメント検索・ソートできる「List.js」
List.jsは、リストをインクリメント検索やソートができるjQueryプラグインです。 ダウンロードはこちら リストだけでなくテーブルにも実装可能のようです。 スクリプト
-
-
スワイプ対応の画像スライダー・ギャラリー用プラグイン
画像スライダー(ギャラリー)を作成してくれるjQueryプラグインの中からスワイプ操作で画像をスライドできるものをいくつか集めてみました。 シンプルでカスタマイズ豊富なスライダー用プラグイン「b
-
-
シンプルにモーダルウィンドウを実装できる「leanModal」
「leanModal」は、シンプルにモーダルウィンドウを設置できるjQueryプラグインです。オプションは少なめですが、複雑な機能は必要なく単に設置したいという場合にはもってこいのライブラリだと思いま
-
-
「jqPlot」 カスタマイズ
以前、ここで使用した「jqPlot」ですが、色々なキーワードで訪問される方がいらっしゃったので、それを元ネタとして使わせてもらいカスタマイズ方法を紹介したいと思います。 以下4つのファイルへリンクし




Comment
[…] jQuery | ページ内のフォントサイズを変更してくれる「Text Resizer」 […]
jQuery | ページ内のフォントサイズを変更してくれる「Text Resizer」
[…] jQuery | ページ内のフォントサイズを変更してくれる「Text Resizer」 […]
“て”
jQuery | ページ内のフォントサイズを変更してくれる... http://owl.li/2DFm9r
参考URL:http://kwski.net/jquery/815/