「All in One SEO Pack」を代替するための準備

All in One SEO Pack」は、SEO対策に必要な基本的な設定を行ってくれるプラグインです。とある事情で、無効化することになったので代替を行いました。特に問題があるわけではなく、特殊なことを行うために今回使用をやめることになりました。プラグインページ

「All in One SEO Pack」でできること

大きく分けると以下の3つで、meta情報の設定に使用していました。

  • titleタグのカスタマイズ
  • meta情報の記述
  • noindex, nofollowの設定

代替を行う

noindex, nofollowを自動で

コンテンツの重複を防ぐために「カテゴリーアーカイブ」、「タグアーカイブ」、「年月日アーカイブ」、「作成(投稿)者アーカイブ」、「2ページ目以降(/page/2など)のアーカイブページ」に対してnoindex, nofollowタグを埋め込みます。

// 子テーマのheader.phpに追加して下さい。(<head>~</head>内)
<?php if ( is_archive() || is_paged() ){ ?>
    <meta name="robots" content="noindex,nofollow">
<?php } ?>
is_archive()には
「カテゴリ」・「タグ」・「年月日」・「作成(投稿)者」のアーカイブページが含まれます。
細かく指定する場合は、
is_category() ー カテゴリーアーカイブページ
is_tag() ー タグアーカイブページ
is_date() ー 年月日ごとのアーカイブページ
is_author() ー 作成(投稿)者ごとのアーカイブページ
を使用して下さい。

meta情報の記述

Meta manager
descriptionに関して、指定を行うこともでき、指定がない場合は自動で抜粋を行ってくれるシンプルなプラグインを見つけたのでこれを導入しました。
keywordは使っていません。(Googleは、見ていないとはっきり名言しているので)
Google does not use the keywords meta tag in web ranking

お世話になりました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

翻訳ファイルの子テーマ化

子テーマでfunctions.phpなどを変更していくと翻訳すべき項目にぶつかっていくと思います。例を挙げると_()の部分で、Wordpressが翻訳を行ってくれる部分です。 個人的には、日本語

ナビゲーションメニューに検索フォームを追加

メニュー内に検索フォームを追加したいという問い合わせをいただいたので試してみました。 メニューのつくられかた まずは、WordPressでメニューがつくられる手順を説明します。 箱をつく

Twenty Eleven カスタマイズ

目次 author-info 消す 作成者(投稿者)を消す 投稿者情報を表示しない proudly powered by wordpressのリンクをコピーライトに変更

Twenty Fifteen テーマ用フォント "Noto" / "Inconsolata"の使用を止

TwentyFifteenでは、テーマ用のフォントとして「Noto」と「Inconsolata」というフォントをGoogleフォントから引っ張ってきて使用されるようです。 ちなみにどのようなフォント

ログイン画面・機能をカスタマイズ

CSSを変更してスタイル変更 ログイン画面用のCSSを用意して子テーマとして使用します。変更したい部分だけを記述して下さい。 // オリジナル /wp-admin/css/login.min.

「カテゴリー」ウィジェット カスタマイズ

「カテゴリー」ウィジェットは、管理画面ではあまりカスタマイズできません。必要であれば、フックやプラグインを用いて表示設定などの変更を行うことができます。 目次 「カテゴリー」ウィジェットの追加

条件を付けて訪問時に開くポップアップを実装できる「WordPress Popup」

「WordPress Popup」は、ユーザの訪問時にポップアップを開くように実装できるプラグインです。それぞれ条件によって開くかどうかを設定することができます。 ダウンロード / サンプル イン

Twenty Thirteen テーマ用フォント "Source Sans Pro" / "Bitter"の使用を止

TwentyThirteenでは、テーマ用のフォントとして「Source Sans Pro」と「Bitter」というフォントをGoogleフォントから引っ張ってきて使用されるようです。 ちなみにどの

"コメントを残す" 削除・文言を変更する方法

コメントフォームに表示される「コメントを残す」はWordPress標準で翻訳される要素です。テーマ側でカスタマイズしていない限り表示されます。 ここでは、この要素を削除したり、文言を変更する方法を紹

テーマ ブックマーク 2013

2012 フリーテーマ トップ 20 Top 20 Free WordPress Themes of 2012 http://ow.ly/wMGjZ ハイクオリティフリーテーマ 3月 20 Top

Comment

ウェブマスターツールの重複するメタデータ(descriptions)をなくすため、WordPressコードをいじってみました | ふーたらのページ (GALAXY S4やAndroidやドコモとiPad miniもね) へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    PAGE TOP ↑