独自のCSSやJSを読み込む
WordPressで、プラグインではなく自作したりダウンロードしてきたCSSやJS(プラグイン)を読み込んだりするケースがあると思います。今回は、その際のCSSやJSファイルの使用方法をまとめてみました。
CSSファイルを読み込む方法
CSSを読み込むには、以下の関数を使用します。
wp_enqueue_style
★例として、子テーマフォルダ下に配置したBootstrapのCSSファイルを読み込ませる
functions.php(子テーマ)に追加して下さい。
// wp-config/theme/[子テーマ名]/functions.php function my_styles() { wp_enqueue_style( 'bootstrap', get_bloginfo( 'stylesheet_directory') . '/bootstrap.min.css', array(), null, 'all'); } add_action( 'wp_enqueue_scripts', 'my_styles');
- $handle:(必須) (required) ハンドル名を指定 [デフォルト: なし]
- $src:(任意)ファイルパスを指定 [デフォルト:false]
get_option('siteurl') // ルートディレクトリ
get_bloginfo('stylesheet_directory') // 子テーマのディレクトリ
get_bloginfo('template_url') // 親テーマのディレクトリ
get_bloginfo('plugins_url') // プラグインのディレクトリ - $deps:(任意)依存関係を明示。特定のCSSファイルの後に読み込みを行わせたい場合に指定する。ハンドル名で明示 [デフォルト:array()]
- $ver:(任意)ファイルのバージョン番号を指定 [デフォルト:false]
- $media:(任意) CSSのメディアタイプを指定 [デフォルト:'all']
JSファイルを読み込む方法
JSを読み込むには、wp_enqueue_scriptを使用します。
★例として、子テーマフォルダ下に配置したBootstrapのJSファイルを読み込ませる
functions.php内に追記して下さい。
// wp-config/theme/[子テーマ名]/functions.php function my_scripts() { wp_enqueue_script( 'bootstrap', get_bloginfo( 'stylesheet_directory') . '/bootstrap.min.js', array(), false, true ); } add_action( 'wp_enqueue_scripts', 'my_scripts');
- $handle:(必須) (required) ハンドル名を指定 [デフォルト: なし]
- $src:(任意)ファイルパスを指定 [デフォルト:false]
(*ディレクトリ取得方法は、CSSのセクションを参照) - $deps:(任意)依存関係を明示。特定のJSファイルの後に読み込みを行わせたい場合に指定する。ハンドル名で明示 [デフォルト:array()]
- $ver:(任意)ファイルのバージョン番号を指定 [デフォルト:false]
- $in_footer:falseの場合、head内で読み込まれる。footerで読み込ませたい場合は、true[デフォルト:false]
関連記事
-
Twenty Fourteenカスタマイズ用プラグインと派生テーマ
WordPressの現在のデフォルトテーマ「Twenty Fourteen」のカスタマイズに便利なプラグインと、「Twenty Fourteen」をもとに作成されたテーマのまとめです。 カスタマ
-
Pocketボタンの設置
日本のブログでは、4大SNS(Twitter, はてな, Facebook, Google+)に加えて最近では、Pocket(以前は、Read it later)もよく見かけますよね。追加してみました
-
サイトのキャプチャをショートコードで生成してくれる「Browser Shots」
外部のサイトを紹介する際にそのサイトのキャプチャが添えられているとイメージがつかみやすくなりクリックのモチベーションが上がるような気がします。 今回は、ショートコード一行でサイトのスクリーンショット
-
Twitterのツイートボタンの設置
Twitterのツイートボタンの設置はプラグインを使用しなくても容易に実装できるようです。 ソーシャルボタン設置のプラグインはこちらにいちおうまとめています。 Tweetボタンの設置コード 公式
-
折りたたみ要素やタブなどをショートコードで実装できるプラグイン「Arconix Shortcodes」
「Arconix Shortcodes」は、投稿内にショートコードでいろいろな要素を実装できるプラグインです。ダウンロードはこちらからできます。ダウンロード・解凍してpluginsディレクトリにアップ
-
テーマ ブックマーク 2013
2012 フリーテーマ トップ 20 Top 20 Free WordPress Themes of 2012 http://ow.ly/wMGjZ ハイクオリティフリーテーマ 3月 20 Top
-
Twenty Fourteen 「投稿者」を非表示
TwentyFourteenでは、シングルページやアーカイブページにそれぞれ「投稿者」が表示されます。投稿者を非表示にさせる方法を投稿してみます。表示させる場合は、以下を参考に表示名などを変更してみて
-
Twenty Thirteen カスタマイズ
WordPress 3.6のデフォルトテーマである「Twenty thirteen」のカスタマイズをまとめて投稿します。 Twenty thirteenのカスタマイズネタがあまりないです。(それだけ
-
Twenty Fourteen クレジットを非表示・変更方法
Twenty Fourteenにも最下部に「Proudly powered by WordPress」というコピーライトが表示されます。それを削除もしくは変更するには、footer.phpを編集して行
-
Twenty Eleven カスタマイズ
目次 author-info 消す 作成者(投稿者)を消す 投稿者情報を表示しない proudly powered by wordpressのリンクをコピーライトに変更
Comment
[…] 参照ページ 独自のCSSやJSを読み込む […]
[…] 独自のCSSやJSを読み込む […]
[…] こちらを参考にさせていただきました。 WordPress – 独自のCSSやJSを読み込む […]
[2016-06-27 9:22]
@jackie1993427 間違えた、http://t.co/Sv2yNLHmf7だったスマン
[…] 独自のCSSやJSを読み込む […]
[…] http://kachibito.net/web-design/wordpress-with-jquery.html http://kwski.net/wordpress/780/ […]
参考にさせていただきました。
ありがとうございます!
@donkeys__ears functions.phpにかきこみだ http://t.co/sy0CheZw3I
[…] ■ 参考サイト CSSやJS記載方法 […]
@ayuko_ruppo 関数でもいけますよー!この辺を参考に WordPress | 独自のCSSやJSを読み込む http://t.co/acrEMndSG9
独自のCSSやJSを読み込む http://t.co/voHGLIFmY9