サイトのキャプチャをショートコードで生成してくれる「Browser Shots」
外部のサイトを紹介する際にそのサイトのキャプチャが添えられているとイメージがつかみやすくなりクリックのモチベーションが上がるような気がします。
今回は、ショートコード一行でサイトのスクリーンショットを埋め込んでくれるプラグイン「Browser Shots」を試してみました。また、そのキャプチャのリンクを別タブ(ウィンドウ)で開くようにしてみました。
プラグイン「Browser Shots」
ダウンロード
インストール・有効化すればあとはショートコードを用いてサイトのスクリーンショットを埋め込むことができます。
サンプル (バージョン 1.0)
// ショートコード [browser-shot url="サイトURL" width="幅"] // 例 [browser-shot url="http://wordpress.org/" width="600"]
別タブ(ウィンドウ)で開くようにする
フックしてやる方法
以下のコードで、target="_blank"を付与することができます。
// 子テーマのfunctions.php function browser_shot_target_blank( $content){ return str_replace( '<div class="browser-shot"><a href="', '<div class="browser-shot"><a target="_blank" href="', $content); } add_filter( 'the_content', 'browser_shot_target_blank', 9999);
コード修正
ソース自体を触る場合は以下
** プラグインアップグレードのたびに書き換えが必要になります。
// /wp-content/plugins/browser-shots/browser-shots.php 52~57行を以下に置き換え // Get screenshot $image_uri = $this->get_shot( $url, $width ); if ( !empty( $image_uri ) ) { $image = '<img src="' . $image_uri . '" alt="' . $alt . '" width="' . $width . '" class="alignnone" />'; return '<div class="browser-shot"><a target="_blank" href="' . $url . '">' . $image . '</a></div>'; }
WordPressにもともとあるAPI
もともとWordPressのサービスとしてこのキャプチャリング機能(API)は存在します。
実際、上記プラグインもこれを使ってします。ただし、URL部分をエンコードさせる必要があるため結構めんどくさいのは事実です。
http://s.wordpress.com/mshots/v1/http%3A%2F%2Fwordpress.org%2F?w=600
// キャプチャ <img src="http://s.wordpress.com/mshots/v1/http%3A%2F%2Fwordpress.org%2F?w=600" /> // リンク付きキャプチャ <a target="_blank" href="http://wordpress.org/"> <img src="http://s.wordpress.com/mshots/v1/http%3A%2F%2Fwordpress.org%2F?w=600" /> </a>
関連記事
-
アイキャッチにマウスオーバーすると投稿タイトルを表示
WordPressのフォーラムから定期的に流入があるため、対応をいくつか探ってみました。トピックは、「サムネイルにマウスオーバーするとタイトルが表示されるようにしたい」 ちなみに、投稿内のキャプ
-
投稿タイトルのtitle属性を削除など Twenty Twelve 1.2での変更点
TwentyTwelveが1.1から1.2にアップデートされたので、いくつか変更点を洗ってみました。 (*全てを網羅しているわけではありません) 全ての変更部分は、こちらに記載されています。
-
「カレンダー」ウィジェット カスタマイズ・プラグイン
目次 カレンダー移動をajax遷移させるようにする 営業日・休業日を色分けして表示 ページやウィジェットにgoogleカレンダーを追加 カレンダーウィジェットをajax遷移させるよ
-
head内に出力される要素を整理
Wordpressを使用していくうちに、head内がカオスな状態になっていくきますよね。そこで、そういう状態になったものをスッキリさせていこうという試みをやっていこうと思います。 削除方法 取り急
-
ログイン画面・機能をカスタマイズ
CSSを変更してスタイル変更 ログイン画面用のCSSを用意して子テーマとして使用します。変更したい部分だけを記述して下さい。 // オリジナル /wp-admin/css/login.min.
-
Google+ プラスワン(+1)ボタンの設置
Google+の+1ボタンの設置はプラグインを使用しなくても容易に実装できるようです。ソーシャルボタン設置のプラグインはこちらにいちおうまとめています。 プラスワン(+1)ボタンの設置コード 公式
-
コメントフォーム・リストのカスタマイズ
コメント投稿部分は、基本的にはどのテーマでも同じフォームを出力してテーマのstyle.cssで外観を変えています。コメントフォーム欄をカスタマイズするには、プラグインもしくはフックを用いてカスタマイズ
-
「編集(Edit)」リンクの非表示方法
ログインした状態で投稿ページを開くと投稿内や各コメントに各編集ページへリンクしてくれる「編集」リンクが表示されます。(繰り返し言いますが、自サイトにログインしているユーザにしか見えません。) こ
-
新年早々やらかした
あけましておめでとうございます。 タイトルどおり、新年早々やらかしてしまいましたのでご報告まで。どうやらかしたかというと、確認用サイトとこのブログを間違えてしまいWordpress 3.5にアップグ
-
コメント欄停止・コメント削除
WordPressでは標準でコメント機能が付いてきます。この投稿ではコメント機能の停止や既に投稿されたコメントを削除する方法を紹介します。 設定による停止方法 新規の投稿に関してコメントを停止
Comment
[…] サイトのキャプチャをショートコードで生成してくれる「Browser Shots」 […]
はじめまして。
フィルターフックで導入しようと試みたのですが新規ウィンドウで開きませんでした。そのままfunctions.phpにコピペでは駄目なんでしょうか?
セバスチャンさん、コメントありがとうございます。
コードが間違っていました。add_filterのpriorityを修正させて下さい。