プラグイン関連のJSやCSSの読み込みをフィルター
プラグインをインストールしていくとheadやfooter内がCSSやJSで溢れていきます。できるだけ、自分で書けるものに関しては、余計なコールが少なくなるので可能な場合はそうしていますが(そうもいかず)。そこで、できるだけ余計な読み込みを減らすためプラグインごとにハックしていきたいと思います。
「Contact Form 7」
バージョン:3.8.1
「Contact Form 7」は"お問い合わせ"ページによく使用されているプラグインだと思いますが、標準で以下の3つのCSSやJSが読み込まれるはずです。
- plugins/contact-form-7/includes/css/styles.css
- plugins/contact-form-7/includes/js/jquery.form.min.js
- plugins/contact-form-7/includes/js/scripts.js
これらは、プラグイン機能を使用しないページ、例えば投稿ページ単体などでも読み込まれてしまいます。(投稿ページにもフォームを設けている場合は、該当しません。)これはプラグイン側が自分がこのページで使われるかどうか判断できないため、すべてのページで読み込まれるようになっています。余計ですよね。
以下のコードをfunctions.phpに追加することで、必要なページのみで読み込ませるようにすることができます。
下の例では、/contactページのみに適用していますが、複数ある場合は、if内にurlをorで追加して下さい。
function my_contact_enqueue_scripts(){ remove_action( 'wp_enqueue_scripts', 'wpcf7_enqueue_scripts'); remove_action( 'wp_enqueue_scripts', 'wpcf7_enqueue_styles'); // 固定ページのスラッグが'contact'のページのみjsやcssを読み込む if ( is_page( 'contact')) { do_action( 'wpcf7_enqueue_scripts'); do_action( 'wpcf7_enqueue_styles'); } } add_action( 'wp_enqueue_scripts', 'my_contact_enqueue_scripts');
「qTranslate」
こちらを参照
「SyntaxHighlighter Evolved」
バージョン 3.1.7
バージョン番号を出力させない。
何も出力されていないので消すことに。
<style id="syntaxhighlighteranchor" type="text/css"></style>
syntaxhighlighter.phpの63,64行目をコメントアウト
<?php // add_action( 'wp_head', array( &$this, 'output_header_placeholder' ), 15 ); // add_action( 'admin_head', array( &$this, 'output_header_placeholder' ), 15 ); ?>
JSやCSSに付与されるバージョン番号を出力させない。
syntaxhighlighter.phpの116行目をコメントアウト
<?php // $this->agshver = '3.0.83c'; ?>
関連記事
-
アバターサイズの変更など Twenty Twelve 1.3での変更点
Twenty Twelve 1.3 での変更点 アバターサイズの設定ロジック変更 ヘッダ画像の設定ロジック変更 全ての変更点はこちら Changes from twentytwel
-
Twenty Twelve "Open Sans"の使用を止
「Twenty Twelve」では、"スペシャルフォント"ということで「Open sans」を特別にロードしているようです。今のところ使うつもりがないのでリンクしないようにしました(必要になれば戻せば
-
Twenty Fourteen "コメントをどうぞ"の非表示と変更方法
Twenty Fourteenでは、デフォルトで投稿ページと各アーカイブページの各投稿のメタ情報欄に「コメントをどうぞ」というコメントフォームへのリンクが設置されます。 それぞれ、コメントが0件の場
-
Twenty Twelve "Proudly powered by WordPress"をCopyrightに変更
標準でページの最下部に表示される"Proudly ~"を変更します。 子テーマフォルダにfooter.phpをコピーし、以下のように編集を行ってください。リンクを外して、表示部分を書き換えるだけです
-
条件を付けて訪問時に開くポップアップを実装できる「WordPress Popup」
「WordPress Popup」は、ユーザの訪問時にポップアップを開くように実装できるプラグインです。それぞれ条件によって開くかどうかを設定することができます。 ダウンロード / サンプル イン
-
Twenty Fourteen 「投稿日」や"先頭固定表示"を非表示
日付を表示する部分は、全てtwentyfourteen_posted_onに集約されています。該当部分をコメントアウトしたかたちで子テーマのfunctions.phpに追加して下さい。 「投稿日
-
Twenty Thirteen カスタマイズ
WordPress 3.6のデフォルトテーマである「Twenty thirteen」のカスタマイズをまとめて投稿します。 Twenty thirteenのカスタマイズネタがあまりないです。(それだけ
-
Lightbox (画像ポップアップ) プラグイン
WordPressで使用できるLightbox(画像ポップアップ)プラグインのまとめ ひとまずインストール・有効化するだけで使用可能です。(3.7/3.8/3.9) blueimp lig
-
titleタグ(wp_title) カスタマイズ
SEO対策を行う際に、titleタグは重要な要素だと言われています。 「サイトのタイトル」、「キャッチフレーズ」(site_description)、「カテゴリー名」など色々と組み合わせてみることが
-
管理画面のCSSをカスタマイズ
管理画面のスタイルを変更したくなったので、カスタマイズしてみました。一例として以下を取り上げてみます。 「投稿一覧」の画面でカスタムフィールドが追加されていくと、そんなに幅が必要のないところが長くな
Comment
WordPress: プラグイン関連のJSやCSSの読み込みをフィルター | Think deeply, Do less, More effective http://su.pr/3IW8L6
"Contact Form 7
Contact Form 7 バージョン:3.3.2
「Contact Form 7」は”お問い合わせ”ページによく使用されているプラグインだと思いますが、標準で以下の3つのCSSやJSが読み込まれるはずです。
plugins/contact-form-7/includes/css/styles.css
plugins/contact-form-7/includes/js/jquery.form.min.js
plugins/contact-form-7/includes/js/scripts.js
これらは、プラグイン機能を使用しないページ、例えば投稿ページ単体などでも読み込まれてしまいます。(投稿ページにもフォームを設けている場合は、該当しません。)これはプラグイン側が自分がこのページで使われるかどうか判断できないため、すべてのページで読み込まれるようになっています。余計ですよね。
以下のコードをfunctions.phpに追加することで、必要なページのみで読み込ませるようにすることができます。
下の例では、/contactページのみに適用していますが、複数ある場合は、if内にurlをorで追加して下さい。
1
2
3
4
5
6
remove_action( 'wp_enqueue_scripts', 'wpcf7_enqueue_scripts' )