CSS/JSをひとまとめにして軽量化するプラグイン「Minify plugin for CakePHP」

「Minify plugin for CakePHP」は、インクルードするCSSもしくはJSファイルをひとまとめにしてキャッシュ化してくれるプラグインです。

導入

  1. ダウンロード・解凍して、「Minify」にリネームしてapp/Plugin下に配置

    app/Plugin/Minify
  2. プラグインをロード

    // app/Config/bootstrap.php
    CakePlugin::load( array( 'Minify' => array( 'routes' => true)));
    
  3. 設定

    // app/Config/core.php
    Configure::write( 'MinifyAsset', true);
    
  4. 使用するコントローラにヘルパーを指定 (全てのコントローラで使用する場合は、AppControllerで指定)

    // app/Contoller/AppController.php
    class AppController extends Controller {
        var $helpers = array( 'Minify.Minify');
    }
    
  5. ビューに読み込むCSSやJSを指定する。ひとまとめにしたいCSS(JS)を配列で指定していきます。

    // CSS
    // 例:css/bootstrap.cssとcss/bootstrap-responsive.cssをひとまとめにする
    echo $this->Minify->css( array( 'bootstrap', 'bootstrap-responsive'));
    // JS
    // 例:js/jquery.jsとjs/jquery-ui.jsをひとまとめにする
    echo $this->Minify->script( array( 'jquery', 'jquery-ui'));
    
  6. app/tmp/cache下にminifyディレクトリを作成
    minifyディレクトリのパーミッションを読み込み・書き込み可能にする必要があります。

    app/tmp/cache/minify
    

400 Bad requestへの対処

と、ここまではほとんどチュートリアルのコピペなんですが、

とエラーになってしまいます。

Cakephp -Minify 400 Bad request
を参考に以下のファイルを編集すると動作するようになります。

// app/Plugin/Minify/View/Helper/MinifyHelper.php    (77行目)
//          array_push($files, substr($this->assetUrl($asset, $options), 1));
            array_push($files, mb_substr($this->assetUrl($asset, $options), mb_strlen($this->request->webroot)));

さらに調査

サブディレクトリ構成の場合、CSSで画像パスの指定がうまくいかない。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

no image

radioボタンを実装

Radioボタンの実装は、セレクトボックスとほぼ同じです。 個人的にはラジオボタンをすすんで使用することは少ないのですが、2択くらいの選択肢であれば非常に便利ですよね。 今回は、その実装方法 デモ

独自のバリデーションルールを作成

CakePHPで組み込みバリデーションルールをつくる方法は、正規表現を定義する方法と独自メソッドを定義する方法の2つがあるようです。 参考 Custom Validation Rules 正規

ログインに追加の条件を付与する「scope」

ユーザ登録では、仮登録処理(status=1)から送付したメール内のリンクをクリックしてもらい本登録(status=0)を行ってもらう実装をしました。仮登録の状態ではログインできないように実装するには

ネストしたリストを出力「nestedList」

DBやJSONからデータを取得して、そのデータをもとにメニュー表示などネストしたリストを出力させたい場合に「nestedList」が便利です。 ヘルパーに渡すデータは連想配列である必要があります。(

入力文字列の長さ(文字数)をバリデーション

CakePHP 2には、コアバリデーションに文字列の長さを検証する関数が用意されています。 文字列長(コア)バリデーション minLength - 最小文字数以上であること maxLengt

DebugKitを導入

定番のブログチュートリアルをこなして、定番のDebugKitを導入してみました。 2.3からはCakePHPインストール直後に以下のように導入を推奨するような警告メッセージが表示されるようになりまし

数値系バリデーション

CakePHP 2になっていくつか数値用バリデーションルールが追加されています。 数値用 (コア)バリデーション decimal - 十進数であること numeric - 数値であること

Jsヘルパーを使用してAjax更新

更新処理でページ遷移を伴う場合、ページ全体をレスポンスするのに対して、Ajax処理ではページの一部のレスポンスが可能となるためサーバからの通信量を抑えることが可能となります。デモ head

checkボックスを実装

selectボックスに引き続いてcheckボックスの実装方法をおさらいしてみます。 コードは、CakePHP 2と1.3両方で実装可能です。デモ モデルは、こちらも以下 CREATE TA

hasOne アソシエーション

hasOneアソシエーションはテーブル間で1つのレコードに対して他のテーブルに紐付くレコードが1つの場合にjoinする場合に使用します。 CakePHPのドキュメントにならってUserモデルとP

Comment

超簡単!CakePHP 2.xで出力されるHTMLを簡易minifyする方法 | bellflower へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    PAGE TOP ↑