複数ファイルアップロードフォーム

CakePHP 2.0からはHTML5が標準でサポートとなり、複数ファイルアップロードのためのフォーム記述が容易になりました。

View (ビュー)

<?php
    echo $this->Form->create( 'Upload', array( 'type'=>'file', 'url' => '/uploadmulti', 'enctype' => 'multipart/form-data'));
    echo $this->Form->input( 'files.', array( 'type' => 'file', 'multiple'));
    echo $this->Form->submit( 'upload');
    echo $this->Form->end();
?>

配列

Array
(
    [files] => Array
        (
            [0] => Array
                (
                    [name] => bg-home.png
                    [type] => image/png
                    [tmp_name] => /var/tmp/phpdxbKr6
                    [error] => 0
                    [size] => 353271
                )
            [1] => Array
                (
                    [name] => bg-home.jpg
                    [type] => image/jpeg
                    [tmp_name] => /var/tmp/phpkWir95
                    [error] => 0
                    [size] => 52376
                )
        )
)

参考:HTML 5 Multiple File Upload With Cake

CakePHP 1.3での方法

View (ビュー)

以下のようにForm->inputのフィールド名をかえると(ドットの後にスペース)、コントローラが受け取る配列は2.xと同じになります。

<?php 
    echo $form->create( 'Upload', array( 'type'=>'file', 'url' => '/upload/multiupload', 'enctype' => 'multipart/form-data'));
    echo $this->Form->input( 'files. ', array( 'type' => 'file', 'multiple' => 'multiple'));
    echo $this->Form->submit( 'upload');
    echo $form->end();
?>
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

(メール・URL・電話・郵便・IP) データ バリデーション

今回は、プロフィール情報に使用されるデータに絞ったバリデーションルールです。 バリデーションルール 以下の5つのバリデーションルールがコアに用意されています。 email メールアドレス

Markdown Plugin

「Markdown CakePHP Plugin」は、MarkDown書式をレンダリングしてくれるビューヘルパーです。MarkDownについて勉強しているうちに出会ったので試し打ちです。 ダウンロー

CakePHP 2.x インストール

現在まで私が商用・非商用にリリースしているCakePHPアプリケーションは全て1.3.xベースで作成しています。 まだまだロードマップ的には大丈夫そうですが、お客さん向けに納品しているアプリケーショ

数値系バリデーション

CakePHP 2になっていくつか数値用バリデーションルールが追加されています。 数値用 (コア)バリデーション decimal - 十進数であること numeric - 数値であること

Js/Cssファイルの読み込みや出力する方法

CakePHPのHTMLヘルパーにはjsファイルやcssファイルを読み込むためのメソッドが用意されています。ファイルを読み込むのに加えて、出力先を複数指定できるようになっています。 また、インライン

hasOne アソシエーション

hasOneアソシエーションはテーブル間で1つのレコードに対して他のテーブルに紐付くレコードが1つの場合にjoinする場合に使用します。 CakePHPのドキュメントにならってUserモデルとP

パス定数と変更方法やURLの取得

CakePHPは基本的にはディレクトリそのまま配置することで構築が可能ではありますが、設定パスを変更することでセキュリティに考慮した構成にすることや運用性をもたせたものにすることが可能になります。

バリデーション前後に処理を追加できる「beforeValidate」「afterValidate」

CakePHPでは、「beforeValidate」「afterValidate」というバリデーション処理の前後で追加の処理を実装できるコールバック関数が用意されています。 beforeVali

Blowfishを使用してハッシュ化する

使用方法 Blowfishを採用してハッシュ化を行う場合、Securityクラスのhashメソッドを呼び出します。第2引数に'blowfish'を指定し、第3引数を指定しないもしくはfalseにしま

入力文字列の長さ(文字数)をバリデーション

CakePHP 2には、コアバリデーションに文字列の長さを検証する関数が用意されています。 文字列長(コア)バリデーション minLength - 最小文字数以上であること maxLengt

Comment

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    PAGE TOP ↑