パス定数と変更方法やURLの取得
CakePHPは基本的にはディレクトリそのまま配置することで構築が可能ではありますが、設定パスを変更することでセキュリティに考慮した構成にすることや運用性をもたせたものにすることが可能になります。
webroot/index.phpで設定する基本パス
- ROOT -- アプリケーションのディレクトリパス
- APP_DIR -- アプリケーションのディレクトリ名
- CAKE_CORE_INCLUDE_PATH -- Cakeライブラリへのパス
- WEBROOT_DIR -- webrootディレクトリ名
- WWW_ROOT -- webrootディレクトリ絶対パス
- DS -- PHPのDIRECTORY_SEPARATORの短縮系。Windowsの場合は\ (バックスラッシュ)、 Linuxの場合は/ (フォーワードスラッシュ)
ここで、「CAKE_CORE_INCLUDE_PATH」を変更することで、例えば、あるディレクトリに異なるバージョンのライブラリを配置しておいてアプリケーション側から読み込むライブラリパスを切り替えることが可能になります。また、1つのライブラリを複数のアプリケーションから使用することも可能です。
関連:CakePHP 2.x インストール
上記を元に設定されるパス
define('CORE_PATH', CAKE_CORE_INCLUDE_PATH . DS); // CAKE_CORE_INCLUDE_PATH + ディレクトリセパレータ define('CAKE', CORE_PATH . 'Cake' . DS); // CORE_PATH + 'Cake' + ディレクトリセパレータ define('APP', ROOT . DS . APP_DIR . DS); // ROOT + APP_DIR + ディレクトリセパレータ define('VENDORS', ROOT . DS . 'vendors' . DS); // Vendorディレクトリ define('APPLIBS', APP . 'Lib' . DS); define('TESTS', APP . 'Test' . DS); // Testディレクトリ define('TMP', APP . 'tmp' . DS); // キャッシュやCakeログのベースディレクトリ define('CACHE', TMP . 'cache' . DS); // キャッシュが保存されるディレクトリ define('LOGS', TMP . 'logs' . DS); // Cakeログが保存されるディレクトリ
キャッシュやCakeログファイルの保存先を変更する場合は、webroot/index.php内で以下のように変更ができます。
// webroot/index.phpに追加 if (!defined('TMP')) { define( 'TMP', "TMPディレクトリのパス"); } // CACHE・LOGSもそれぞれ個別に設定も可能
関連:ログローテーション
CSS/JS/画像ファイルパス
define('CSS', WWW_ROOT . 'css' . DS); // 2.4から非推奨 define('CSS_URL', 'css/'); // 2.4から非推奨。App.cssBaseUrlを使用 define('IMAGES', WWW_ROOT . 'img' . DS); // 2.4から非推奨 define('IMAGES_URL', 'img/'); // 2.4から非推奨。App.imageBaseUrlを使用 define('JS', WWW_ROOT . 'js' . DS); // 2.4から非推奨 define('JS_URL', 'js/'); // 2.4から非推奨。App.jsBaseUrlを使用
App.cssBaseUrl、App.jsBaseUrlがそれぞれHtml->css、Html->scriptで使用されます。
関連:Js/Cssファイルの読み込みや出力する方法
URLを取得する
ベースURLとなるFULL_BASE_URLが使用可能です。
FULL_BASE_URL // http://kwski.net
コントロラー/アクションのURLは、Router::urlを使用して取得することができます。第2引数をfalseに設定するとFULL_BASE_URLが除外されたかたちで取得されます。
Router::url( '/', true); Router::url( '/controller/action/', true);
関連記事
-
ユーザ登録(仮登録・メール・本登録)
以前1.3版で投稿した「ユーザ登録」処理の2.x版を作成しました。フローは同じで以下のようにします。 1. メールアドレス・パスワードでユーザ登録 2. この時点では仮登録として、本登録用のU
-
Blowfishを使用してハッシュ化する
使用方法 Blowfishを採用してハッシュ化を行う場合、Securityクラスのhashメソッドを呼び出します。第2引数に'blowfish'を指定し、第3引数を指定しないもしくはfalseにしま
-
バリデーションエラーメッセージの取得
CakePHP 2.xになってバリデーションエラー時に返却されるメッセージのデータ形式が変更になったようです。1.3系では、ひとつのフィールドに対して返却されるメッセージは一つのルールのみですが、2.
-
アップロードファイルのバリデーションルール
CakePHP 2.2や2.3になってファイルアップロードに対するルールがコアバリデーションに追加されているようで、まとめてみました。 コアバリデーション 関連しそうなルールは以下の4つの
-
多言語サイト向けに翻訳ファイルを使って翻訳を行う
CakePHPには、翻訳をビヘイビアを使用する方法と翻訳ファイルを使用する方法の2つがあるそうです。(他にもあるのかな?) 今回は、翻訳ファイルを使用して言語の切り替えを行い、その言語設定をCook
-
Jsヘルパーを使用してAjax更新
更新処理でページ遷移を伴う場合、ページ全体をレスポンスするのに対して、Ajax処理ではページの一部のレスポンスが可能となるためサーバからの通信量を抑えることが可能となります。デモ head
-
RSSフィードの取得
コンロトーラ public function getrssfeed() { try { $newsItems = $this->Rss->read( 'http://
-
ログローテーション
CakePHP 2.xではbootstrap.php内にあらかじめアプリケーションログの設定が書かれています。2.xで日付ごとにログファイルが切り替わるよう設定してみました。 日ごとにログを切り替え
-
(メール・URL・電話・郵便・IP) データ バリデーション
今回は、プロフィール情報に使用されるデータに絞ったバリデーションルールです。 バリデーションルール 以下の5つのバリデーションルールがコアに用意されています。 email メールアドレス
-
入力文字列の長さ(文字数)をバリデーション
CakePHP 2には、コアバリデーションに文字列の長さを検証する関数が用意されています。 文字列長(コア)バリデーション minLength - 最小文字数以上であること maxLengt
Comment
パス定数と変更方法やURLの取得 https://t.co/v0tYlrYmxG
[…] 他 Helper->css()とかのベースURLの変更は下記参考。 CakePHP 2.x – パス定数と変更方法やURLの取得 […]
CakePHP 2.x | パス定数と変更方法やURLの取得 http://t.co/5sDAv0u0En #web制作 #集客
#tech #テクノロジー
CakePHP 2.x | パス定数と変更方法やURLの取得:
CakePHPは基本的にはディレクトリそのまま配置することで構築が可能ではありますが、設定パスを変更することでセキュリティに考慮した.. http://t.co/52Vr8QvGif
【はてブ新着IT】 CakePHP 2.x | パス定数と変更方法やURLの取得 http://t.co/qqqdppUFrb
php: CakePHP 2.x | パス定数と変更方法やURLの取得 http://t.co/pkrlK9yeuK
CakePHP 2.x | パス定数と変更方法やURLの取得 http://t.co/idppG5LM0t
CakePHP 2.x | パス定数と変更方法やURLの取得
CakePHPは基本的にはディレクトリそのまま配置することで構築が可能ではありますが、設定パスを変更することでセキュリティに考慮した構成にすることや運用性を... http://t.co/WSK0ni55gt