レスポンシブに対応したテーブルを実装できる「FooTable」

「FooTable」は、画面の大きさに合わせて表示をかえてくれるテーブルを実装できるjQueryプラグインです。かなり、シンプルに実装できます。ダウンロード

#v2にアップデートされたため刷新しました @2013/08/30

Footable (v2)

  • レスポンシブ対応テーブル
  • ソート
  • フィルタ
  • ページネーション

など

スクリプト

<link href= "css/footable.core.min.css" type="text/css" rel="stylesheet">
<script src="jquery.min.js" type="text/javascript"></script>
<script src="js/footable.js" type="text/javascript"></script>

スタイルのテーマが用意されています。standaloneもしくはmetroをインクルードして下さい。

<!-- テーマスタイル -->
<link href= "css/footable.standalone.min.css" type="text/css" rel="stylesheet">
<!--<link href= "css/footable.metro.min.css" type="text/css" rel="stylesheet">-->

実装

<table class="footable">
<thead><tr>
    <th data-class="expand">Name</th>
    <th data-hide="phone,tablet">Phone</th>
    <th data-hide="phone">Email</th>
</tr></thead>
<tbody>
    <tr><td>Bob Builder</td><td>555-12345</td><td>bob@home.com</td></tr>
    <tr><td>BridgetJones</td><td>544-776655</td><td>bjones@mysite.com</td></tr>
    <tr><td>TomCruise</td><td>555-99911</td><td>cruise1@crazy.com</td></tr>
</tbody>
</table>

ブレイクポイントの設定

表示形式とそれに対するカラムの表示有無を自由に設定できます。例では、 "phone"、"tablet"、その他の3つで境界(breakpoint)を設定します。thのdata-hideで表示しない形式(phoneやtablet)を指定します。breakpointで指定した幅よりも小さい場合に隠れるようになります。

<script type="text/javascript">
$(function() {
    $('.footable').footable({
        breakpoints: {
            phone: 640,
            tablet: 1024
        }
    });
});
</script>

デモ

FooTable サンプル
*ブラウザを小さくしてみて確認してください。

ソート機能アドオン

以下のスクリプトを追加で読み込みます。デモ

<script src="js/footable.sort.js" type="text/javascript"></script>

読み込むだけで自動的にソート機能を実装してくれます。

  • <table>にdata-sort="false":特定のテーブルでソート機能を無効化
  • <th>にdata-sort-initial="true":オープン時にそのカラムでソートして表示
  • <th>にdata-sort-ignore="true":そのカラムでのソートを無効化
  • <th>にdata-type="numeric":数値でソートを実施

フィルター検索機能アドオン

以下のスクリプト1つを追加で読み込みます。デモ

<script src="js/footable.filter.js" type="text/javascript"></script>

あとは、対象テーブルにdata-filter="inputフィールドのID"を指定して下さい。(下の例だと#filter)

<input id="filter" type="text"><!-- 入力テキストボックス-->
<table class="footable" data-filter="#filter">
...
</table>
  • <table>にdata-filter-minimum="3":フィルタ検索かける(最低)文字数 [デフォルト:2]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

Lightboxなどが実装できるプラグイン「Magnific Popup」

「Magnific Popup」はlightboxを実装できるjQueryプラグインです。 この手のものは、商用利用に制限がかかっているものが多いですがこのプラグインはMITライセンスで提供されてい

様々なタイプのグラフ表示をカバーする「jqPlot」(折れ線グラフ)

Webページにグラフ表示する機会があったので、探してみました。 今回、使用してみた「jqPlot」がシンプルにもできてカスタマイズも豊富でいいです。グラフ用データの形式が少しクセがあり、動的に扱う際

クレジットカード番号のバリデーションとカード会社を特定してくれる「jQuery Credit Card Validator」

「jQuery Credit Card Validator」は、クレジットカード番号のバリデーションを行ってくれるjQueryプラグインです。入力したカード番号の検証とそれに基づいてカード会社の表示を

ECサイトの商品表示に使えそうなスライダー「Simple Multi-Item Slider」

「Simple Multi-Item Slider」は、いうなればネスト型の画像スライダーです。ECサイトでの商品陳列からサムネイルメニューなどにも使用できそうです。ダウンロード デモ スクリプ

レスポンシブに対応した画像ギャラリーが実装できる「Responsive Image Gallery」

「Responsive Image Gallery with Thumbnail Carousel」はレスポンシブにも対応した画像ギャラリーが実装できるjQueryプラグインです。Twitterの「最

入力数値の桁区切り挿入

ユーザに数値を入力してもらう際に区切りを入れるようにすると入力ミスを少なくすることができます。このソースは、SugarJSというものから拝借して少し改変しています。 実装 fu

親要素の大きさに合わせて画像をリサイズ「imgLiquid」

「imgLiquid」は親要素の大きさに合わせて画像を縮小・切り取りを行ってくれるjQueryプラグインです。 ダウンロードはこちら スクリプト 実装

no image

時刻入力に便利な「Timepicker for Bootstrap」(Bootstrap 2)

「Timepicker for Bootstrap」は、テキストボックスへの時刻入力を便利にしてくれるjQueryプラグインです。 目次 実装方法 モダール形式 Datepicker

画像ギャラリーを実装できる「Galleria」

Galleriaは、わずか数行で画像ギャラリーが作成できるjQueryプラグインです。Airbnbのページで使用されていて、コレいいな~と思い試してみました。 ナビゲーション内にサムネイルを

no image

[続きを読む]でテキストを省略、開閉できる「jTruncate」「jTruncSubstr」

「jTruncate」は、長くなってスペースをとってしまう文章をなどであらかじめ指定した文字数で省略して表示してくれるjQueryプラグインです。 ダウンロードはこちら デモ スクリプト

Comment

  1. 「FooTable」は、画面の大きさに合わせて表示をかえてくれるテーブルを実装できるjQueryプラグインです。かなり、シンプルに実装できます。

@yuu_nkjm へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    PAGE TOP ↑