テーブルからランダムにデータを取り出す(find)
CakePHPでテーブルから特定件数のレコードをランダムに取得するには以下のように指定するとできます。
$this->data = $this->Bulkdata->find( 'all', array(
'order' => 'rand()', // ORDER BY RAND()
'limit' => 5 // 5件取得
));
件数が多い場合は、フィールドを指定するとその分処理が速くなります。
$this->data = $this->Bulkdata->find( 'all', array(
'fields' => array( 'data'), // dataカラムのみ取得
'order' => 'rand()',
'limit' => 5
));
大量レコードの場合
ORDER BY RAND()では、全件取得してから、それをランダムに並べ替えます。
レコード件数増になるつれ、徐々にクエリに時間がかかるようになります。
その対処としては、まずインデックスされたカラムからランダムに取得し、それをキーに必要件数分のみ取得するようにすると処理が速くなります。
// ランダムなidを必要件数取得
$ids = $this->Bulkdata->find( 'list', array(
'fields' => 'id',
'order' => 'RAND()',
'limit' => 5)
);
// 取得したidで条件検索
$this->data = $this->Bulkdata->find( 'all', array(
'fields' => array(
'Bulkdata.data'
),
'conditions' => array( 'Bulkdata.id' => $ids),
));
関連記事
-
-
ユーザ登録(仮登録・メール・本登録)
以前1.3版で投稿した「ユーザ登録」処理の2.x版を作成しました。フローは同じで以下のようにします。 1. メールアドレス・パスワードでユーザ登録 2. この時点では仮登録として、本登録用のU
-
-
Jsヘルパーを使用してAjax更新
更新処理でページ遷移を伴う場合、ページ全体をレスポンスするのに対して、Ajax処理ではページの一部のレスポンスが可能となるためサーバからの通信量を抑えることが可能となります。デモ head
-
-
入力文字列の長さ(文字数)をバリデーション
CakePHP 2には、コアバリデーションに文字列の長さを検証する関数が用意されています。 文字列長(コア)バリデーション minLength - 最小文字数以上であること maxLengt
-
-
Syslogログエンジン
2.4から「Syslog」ログクラスが追加され、簡単にSyslogを使用できるようになりました。 CakePHP側の設定はbootstrap.php内のCakeLogコンフィグのengineを'Sy
-
-
selectボックスを実装
今まで、selectボックスのgroupを作成するのにSet::Combineを使用していましたが、意外と簡単にできることに気付いてしまったので、ご紹介。(自分だけ知らなかったことに気付いた と言った
-
-
ネストしたリストを出力「nestedList」
DBやJSONからデータを取得して、そのデータをもとにメニュー表示などネストしたリストを出力させたい場合に「nestedList」が便利です。 ヘルパーに渡すデータは連想配列である必要があります。(
-
-
Markdown Plugin
「Markdown CakePHP Plugin」は、MarkDown書式をレンダリングしてくれるビューヘルパーです。MarkDownについて勉強しているうちに出会ったので試し打ちです。 ダウンロー
-
-
ログローテーション
CakePHP 2.xではbootstrap.php内にあらかじめアプリケーションログの設定が書かれています。2.xで日付ごとにログファイルが切り替わるよう設定してみました。 日ごとにログを切り替え
-
-
数値系バリデーション
CakePHP 2になっていくつか数値用バリデーションルールが追加されています。 数値用 (コア)バリデーション decimal - 十進数であること numeric - 数値であること
-
-
コントローラ内でバリデーション処理を呼び出す
CakePHPでは、saveメソッドの際にバリデーション処理も自動で行われますが、save処理と切り離してバリデーションを行うこともできます。このときは、save時と若干異なる処理体系になります。
- PREV
- ログイン画面・機能をカスタマイズ
- NEXT
- Js/Cssファイルの読み込みや出力する方法


Comment
[…] されたカラムからランダムに取得し、それをキーに必要件数分のみ取得するようにすると処理が速くなります。 [紹介元] CakePHP 2.x – テーブルからランダムにデータを取り出す(find) […]