折りたたみ要素やタブなどをショートコードで実装できるプラグイン「Arconix Shortcodes」

「Arconix Shortcodes」は、投稿内にショートコードでいろいろな要素を実装できるプラグインです。ダウンロードはこちらからできます。ダウンロード・解凍してpluginsディレクトリにアップロード。プラグインの管理画面から有効化するだけで使用できます。特に設定はないです。サンプル

Arconix Shortcodes バージョン 2.0.1
特に問題が発生したわけではないですが、今は使ってないです。以下参考まで

Accordions(折りたたみ要素)

折りたたみ要素が実装できます。Accordions
[accordion title="見出し文字"] 内容 [/accordion]と指定します

[accordions]
[accordion title="title1"] tab content [/accordion]
[accordion title="title2"] another content tab [/accordion]
[/accordions]

Tab(タブ)

タブが実装できます。Tab
[tab title="タブ名"] タブで開く内容 [/tab]と指定します。

[tabs]
[tab title="Tab 1"]Tab 1 Content[/tab]
[tab title="Tab 2"]Tab 2 Content[/tab]
[tab title="Tab 3"]Tab 3 Content[/tab]
[/tabs]

Toggle(トグル)

開閉パネルが実装できます。Toggle
[toggle title="トグル名"] トグルで開く内容 [/tab]と指定します。

[toggle title="Toggle This"]Toggle Content to show on click[/toggle]
// 初期表示で開いておく場合
[toggle load="open" title="Toggle This"]Toggle Content to show on click[/toggle]



今回は、主に使いそうなものをピックアップしてみました。その他いろいろありますので試してみて下さい。
Arconix Shortcodes ドキュメント

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ie.cssの子テーマ化など Twenty Twelve 1.1での変更点

TwentyTwelveが1.0から1.1にアップデートされたので、勉強もかねていくつか変更点を洗ってみました。 ie.cssを外出し pubdateの削除 rel="generator"

新年早々やらかした

あけましておめでとうございます。 タイトルどおり、新年早々やらかしてしまいましたのでご報告まで。どうやらかしたかというと、確認用サイトとこのブログを間違えてしまいWordpress 3.5にアップグ

no image

アイキャッチにマウスオーバーすると投稿タイトルを表示

WordPressのフォーラムから定期的に流入があるため、対応をいくつか探ってみました。トピックは、「サムネイルにマウスオーバーするとタイトルが表示されるようにしたい」 ちなみに、投稿内のキャプ

Twenty Twelve "Proudly powered by WordPress"をCopyrightに変更

標準でページの最下部に表示される"Proudly ~"を変更します。 子テーマフォルダにfooter.phpをコピーし、以下のように編集を行ってください。リンクを外して、表示部分を書き換えるだけです

no image

「最近の投稿」ウィジェット カスタマイズ

目次 ウィジェットを削除 標準の設定 特定のカテゴリーに属する投稿を除外 カスタマイズ プラグイン 「最近の投稿」ウィジェットを削除 「最近の投稿」ウィジェット

Twenty Thirteen テーマ用フォント "Source Sans Pro" / "Bitter"の使用を止

TwentyThirteenでは、テーマ用のフォントとして「Source Sans Pro」と「Bitter」というフォントをGoogleフォントから引っ張ってきて使用されるようです。 ちなみにどの

Twenty Fourteen 「投稿日」や"先頭固定表示"を非表示

日付を表示する部分は、全てtwentyfourteen_posted_onに集約されています。該当部分をコメントアウトしたかたちで子テーマのfunctions.phpに追加して下さい。 「投稿日

jQueryをCDNから読み込む

WordPressではデフォルトでjQueryライブラリが同梱されています。この記事では、それをやめて、CDNから読み込み、使用する方法を解説します。 WordPress 3.6 3.9 4.0

コメント欄停止・コメント削除

WordPressでは標準でコメント機能が付いてきます。この投稿ではコメント機能の停止や既に投稿されたコメントを削除する方法を紹介します。 設定による停止方法 新規の投稿に関してコメントを停止

投稿記事から「(ログイン)ユーザー名」がバレるのを防ぐ

ここ最近、アカウント乗っ取りやセキュリティ事故関連のニュースが相次いでいますが、WordPressで制作されたサイトも標的に会っているようです。一般的な手法としては「ブルートフォースアタック」という手

Comment

  1. “[toggle title="Toggle This"]Toggle Content to show on click[/toggle] // 初期表示で開いておく場合 [toggle load="open" title="Toggle This"]Toggle Content to show on click[/toggle]”

  2. 便利なプラグインを見つけることができました。ただ最新のjQuery1.9~では動かなかったのが残念です。なにはともあれ貴重な情報ありがとうございました。

    • コメントありがとうございます。
      どうやら、このプラグインが使っている「jQuery TOOLS」というライブラリが1.9と相性が悪いようですね。
      「jQuery Migrate plugin」 (http://jquery.com/download/) のjquery-migrate-*.*.*.min.js を追加でインクルードして確認したところ動いてくれました。
      jQuery Migrate plugin 導入プラグイン
      「jQuery Migrate」(http://wordpress.org/plugins/jquery-migrate/)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    PAGE TOP ↑